ローカル5G用コア一体型gNodeBを開発
NTCテクノロジーでは、ローカル5G向けに5GCと同一筐体のサーバ上で動作するgNodeBを開発しました。
ローカル5G用のgNodeB(DU+CU)とコアノードの機能を小型サーバに集約、一体化したシンプルでコンパクトなハードウェア構成で、O-RANに準拠したオープンインターフェースを採用しているため、用途に応じた最適な無線装置(O-RU)と組み合わせてローカル5Gシステムを構成することが可能です。
小型サーバの例(画像はイメージです。実際の外観、製品とは異なる場合があります。)
開発したコア一体型gNodeBの構成
特徴
■シンプルでコンパクトなシステム構成
・DU/CU/GM/5GC/NMSの機能を小型サーバ1台で実現
・小型サーバに加えて、O-RUとGPSアンテナでローカル5Gシステムを構築可能
■O-RAN準拠
・O-RANオープンフロントホール仕様に準拠し、用途に応じたO-RUとの組み合わせが可能※
・M-planeによるO-RUの保守監視に対応※
■SA(StandAlone)構成
・5Gのみでシステムを構成するSAに対応
・ローカル5G用Sub6帯のBand n79(4.5~4.9GHz)に対応
■TDD構成
・同期TDDに加え、端末からネットワーク向けの上りの通信速度を重視した準同期TDDに対応
※:O-RUとコア一体型gNodeBとの組み合わせには、事前の相互接続性試験(Inter-Operability Testing:IOT)による検証が必要です。
また、全てのO-RU製品がM-planeに対応している訳ではありません。O-RUとコア一体型gNodeBとのIOTに関しては御相談ください。
NTCのローカル5Gラボにて端末やアプリケーションの接続検証を受け付けております。
お気軽にお問合せください。
お問い合わせ先
株式会社NTCテクノロジー ローカル5G担当